ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月16日

ミス多数




今日は杉田、単独釣行。


5時過ぎ出艇、水温22度、先行者1艇、曇り気味、無風。


タックルは


スーパートリックスター73XXX・カルコン200DC・ベーシックFC5号
ポイズンアドレナ1610M-G・ジリオンSHL・GT-Rウルトラ20lb
ハートランドCX601MFB-S・アルファスito103L・GT-Rウルトラ12lb
ゾディアス172H-2・アルデバランMg7・レッドスプールレグナム16lb


・・・


先行者は下流方面に行ったんで自分は上流方面へ。


最初はバズベイト・テイカーで上流に向かって左岸を流していきます。


で、早々に35サイズのバイトがあるもアワセられず。気を抜いてました・・・


SKグランデに換えてヤギワンド手前の木で





20サイズ、ロングポーズで3度食いなおし。


・・・






今日は水がだる~んとしてます。葉っぱが全体に散って「あ~・・・カレントも風もないんやなぁ・・・」って感じ。


さらに進んで湖畔遊下。


アシの中からテイカーに付いてきたんで一瞬止めると・・・食った!





39でした。


さらに濁りのインレットでテイカーにバイト。激しいバイトで魚は見えませんでしたがサイズは良さそうな感じ。


でもトップっ気が無い感じなんでクリスタルS1/2へ。





20ちょい、日御子下流で。


そういや杉田ってこんなにウイードありましたっけ?


あったにはあったけど増えてない?



そして!






クリスタルエス~~!!



・・・





愛用のクリスタルSが壊れたんでチビタレルで流しながらバックウォーター。


前回釣行はビッグベイトロッドの73XXXで釣ってないんで何とか釣ろうと頑張ってます。


岩ゴロゴロエリアぐらいからカレントがキツくなってきました。


ティンバーフラッシュに換えて釣り上がりますが無。


・・・






まだ8時なんに暑いです。小休憩。


・・・


日御子の橋の下、オカッパリポイントの対岸のオーバーハング+インレット。


リアクションフットボール1/2にUVスピードクロー。


スキッピングで入れて枝に引っ掛け(引っ掛かり)真下に落として上げてくる・・・と、40ぐらいのバスが見てる~!


1回回収して再びスキップ。


フォールさせるとスピードアップ。


エビ反りフッキングをカマしてフックアップ!


よっしゃあポロッあぁぁぁぁ~~!!


40越えをバラシ・・・


・・・


湖畔遊まで下ってきました。


テイカーのミスバイトポイントにシザーコーム6の3/16TX。


コココッ!・・ココッ!・・・グングン!



あきらかに小バス・・・


一応アワセてみると・・・





やっぱりね。で、足1本とヒゲ1対が・・・


シザー6はあと1本、温存します。


対岸のインレットに。


滝つぼ状のインレットにチビタレルで無。


オールドモンスターの3/16TXを入れると・・・重い。


「これ・・・流れでラインに重さがのっちゅうにしては重いねぇ・・・一応アワセて・・・」





25サイズ・・・


・・・


もう暑さで集中力切れ、それに風が出てきました。


ヤギワンド対岸?の岬のインレット。


水が落ちているトコにポニーテール。ロッドは73XXX。


グリグリゴン!


理想的なバイト!


エラ洗いでハーモニカ食いを確認!


貰っtポロッ・・・



うわぁぁぁぁ!!!


まぁ40ぐらいでしたが、このロッドでのラストチャンスがぁぁ!!



・・・


さらに下ってアシで





倒木で






再びアシで





釣れるには釣れます。ミスバイト、ブレードバイトも多いですが。


水面直下、視認出来るトコを巻いてるんでバイトは見えるんですが・・・ちゃんと食えよ・・・


・・・


ダムサイト。浮きゴミ。


最初はゾディアス172H-2にピッチンスティック7gビフテキやったんですがゴミが意外と厚くて入らない・・・


73XXXにサステキクローの1ozTX。これなら楽々貫通。


でも無。


ダムサイトに向かって右岸へ。


ここにも浮きゴミがあるんで角っこに1投。無。


さすがに1ozなんでピッチングで入れて一瞬で沈んでいきます。


2投目、ゴミ直下で止めたいんで着水すぐにラインを止めると・・・重い!


あきらかに1ozの重さでは無い!ゴミごとフルフッキング!


そして一瞬でブッコ抜き!





杉田自己新の





46でした。


あ~満足。帰りてぇ!


・・・


帰路に。


途中でシャロークランク・スピードキッドのトップ使いで





25ぐらい。


そして倒木エリアに。


ヘビテキでブッコむしか無いでしょう!



1投目、アタリ即アワセで抜け。デスアダーホッグの5インチが壊れる


2投目、UVスピードクローに換える。アタリを聞いてからフルフッキングでゴリ巻き!


で・・・木化け・・・


一瞬見えたのは40あるなし。


それにフロロ20lbではキツイんでリールチェンジ。


73XXXに付いているカルコン200DCをTD-ZtypeR103L+B.P.line60lbに。


で、沈黙。





こんな感じ。


そしてアシエリアで延々ピッチングで無。


14時納竿です。


・・・


今日は前半のミス多数、46は良かったですがイマイチ乗れない釣行でした。





もう在庫がありません。今晩ワーム買って来ます。


・・・


明日は須崎で硬式バレーの試合です。


K君が「釣り行こうや!」って誘ってくるんで「7時半までやったら波介川で」って返答してるんですがねぇ(笑)


  

Posted by もちもち at 17:56Comments(0)釣行記