2016年06月26日
釣り日和?
今日はK君と穴内へ。
4時前にはスロープに到着しましたが暗いんで待機。

4時半出艇、曇り、増水、無風。
表層水温は18度ぐらいで気温は結構寒い。ネビキの気温計は16度でした。カッパ着ます。
水質は濁り、淡水赤潮っぽいトコもあればアオコが混ざったみたいな色の場所もありました。
タックルは
スーパートリックスター73XXX・カルコン200DC・ベーシックFC5号
ポイズンアドレナ1610M-G・ジリオンSHL・GT-Rウルトラ20lb
ハートランドCX601MFB-S・アルファスito103L・GT-Rウルトラ12lb
・・・
まずはスロープ左でキャスト練習?しながら様子見。
それにしても寒い!
早くも手がかじかんできました(笑)
特に反応もありませんしボイル自体も無いに等しい感じ・・・ヤバイ?
2人してトップで流しながら上流方面へ。
スロープ対岸~三叉路インサイドで無、一気に移動。
・・・
大岩対岸。
K君はシャワーブロウズショーティやったかな?自分は微風なんでガンディーニ。
と、K君にバイト。いかにもチビっぽいパシャッ!って感じの。
インレットは無。
バスは居ましたが上を見てないor見えてない感じでした。
やっぱり濁りとこの気温の影響、ターンオーバーじゃないですよね?
さらに上へ。
某ワンド奥のインレットで自分のガンディーニにバイト。ルアーにかする程度の横っ飛びバイトでノらず。
顔が見えましたが40UPサイズでした・・・
・・・
赤い橋下流の岬対岸のアウトサイドも感じはあるのに無。
赤い橋付近も無。
カーブを曲がってインサイド、大岩が沈んでいるポイント。
K君のシャワブロショーティでようやく1匹目、30ぐらい、写真無し。
でも再び沈黙・・・
自分は早々にトップを見切りクランク、そしてスピナベへ。
・・・
最上流付近、オカッパリを避けて上流に向かって左岸を流しながら上がります。
と、大カーブに差し掛かったぐらいでシャローロールが押さえ込まれるバイト!

食ってきたのはどシャローでした。
そしてK君に写真を頼むと

はいはい、お決まりのヤツね。
ちなみにサイズはジャスト40やったんで、いつものルールによりメシGETです。
それにしてもこの時期なんに開始2時間でようやくの1匹目。長かった・・・
大カーブはドクリアで無、濁りの入った水中岬付近には多数いましたが近づきすぎて無。
一気に下ります。
・・・
「大岩行こう!あそこやったら小バスおるろ?」
というK君にあるまじき発言で大岩へ。
自分はたしかテキサスとかやってましたがK君はワンズバグやったかな?
無
それにしても今日はボート多いね~とか思ってましたが見渡すと常に4艇ぐらいは視界に入る感じ。
梅雨の中だるみ、貴重な晴れで皆テンション上がっちゅうんやおなぁ、と。
一気に下流方面。
なぜか誰も居なかったスピナべストレッチへ。
丁度、風もそこそこ強くなってスピナベ感がムンムンします。
で、早々に自分にバイトがあるも小バスっぽいヤツで抜け。
K君はシャッドテールのノーシンカーやってます。
自分は信頼のシャローロ-ル。
でも無。
半分ぐらい流したトコでK君がダウン。
「ちょっと寝るわ」
それなら、と自分は実績ポイントでタコ粘り。
シャローよりレンジを落としてポニーテールに。
ちなみにロッドは73XXX使ってます。
グラスのアドレナ1610M-Gでも使えるんですがアドレナはショートキャスト用にラインをあんま巻いてないんでフルキャストできないんですよね(笑)
で、2投目。

30後半サイズで太ってました。
ちなみにK君はnewEGバッカン買ってました。以前から欲しい欲しい言うてましたしね~。
この時点で8時。
その後一通りここら辺を流し、リアクションフットボール1/2+UVスピードクローで流し直して自作マグナムスプーンで再度流し直し。
対岸のインレットへ。
インレットは赤潮濁りが入っていかにもポッパー使って下さい感が出ているんでSKグランデ。
インレットから外れた岬状の岩、ポコポコやって余所見中にゴボッ!

25サイズ。
さすがにK君は起きてインレットにワンズバグ。
自分は岬裏にキャストしてポコポコ、岬の先端で3回の食いなおしで

20サイズ。
K君は無。
ここで8時半。さらに下ります。
青い橋が見えるぐらいの位置でバッテリーチェック、赤。
今日はバッテリー1個なんで引き返し・・・
・・・
再びスピナベストレッチ。
自分は再びポニーテール。K君はコンバットクランク480。
K君は沖目にキャスト、自分は岸。
岬状のポイントで自分は岸ギリ並行にキャスト。
巻いてくると重くなった・・・岸に近すぎてスタックしたか・・・でも巻ける?

25追加。9時。
ちょっとココで「ショット使えばボコボコなんやない?」と思いショットに。K君もMR-Xグリフォンに。
でも無。
いや~楽勝で釣れると思うたんですがね・・・
最後はスロープ対岸でポッパー勝負。
2人ともノーバイトで終了。
10時納竿です。
・・・
今日は朝の冷え込みですね、全ては。

ちなみに自分が上がる時にスロープに車25台+上に2台。
みなさん釣果はどうやったんでしょうね・・・
次回は7/2の予定です。
4時前にはスロープに到着しましたが暗いんで待機。

4時半出艇、曇り、増水、無風。
表層水温は18度ぐらいで気温は結構寒い。ネビキの気温計は16度でした。カッパ着ます。
水質は濁り、淡水赤潮っぽいトコもあればアオコが混ざったみたいな色の場所もありました。
タックルは
スーパートリックスター73XXX・カルコン200DC・ベーシックFC5号
ポイズンアドレナ1610M-G・ジリオンSHL・GT-Rウルトラ20lb
ハートランドCX601MFB-S・アルファスito103L・GT-Rウルトラ12lb
・・・
まずはスロープ左でキャスト練習?しながら様子見。
それにしても寒い!
早くも手がかじかんできました(笑)
特に反応もありませんしボイル自体も無いに等しい感じ・・・ヤバイ?
2人してトップで流しながら上流方面へ。
スロープ対岸~三叉路インサイドで無、一気に移動。
・・・
大岩対岸。
K君はシャワーブロウズショーティやったかな?自分は微風なんでガンディーニ。
と、K君にバイト。いかにもチビっぽいパシャッ!って感じの。
インレットは無。
バスは居ましたが上を見てないor見えてない感じでした。
やっぱり濁りとこの気温の影響、ターンオーバーじゃないですよね?
さらに上へ。
某ワンド奥のインレットで自分のガンディーニにバイト。ルアーにかする程度の横っ飛びバイトでノらず。
顔が見えましたが40UPサイズでした・・・
・・・
赤い橋下流の岬対岸のアウトサイドも感じはあるのに無。
赤い橋付近も無。
カーブを曲がってインサイド、大岩が沈んでいるポイント。
K君のシャワブロショーティでようやく1匹目、30ぐらい、写真無し。
でも再び沈黙・・・
自分は早々にトップを見切りクランク、そしてスピナベへ。
・・・
最上流付近、オカッパリを避けて上流に向かって左岸を流しながら上がります。
と、大カーブに差し掛かったぐらいでシャローロールが押さえ込まれるバイト!

食ってきたのはどシャローでした。
そしてK君に写真を頼むと

はいはい、お決まりのヤツね。
ちなみにサイズはジャスト40やったんで、いつものルールによりメシGETです。
それにしてもこの時期なんに開始2時間でようやくの1匹目。長かった・・・
大カーブはドクリアで無、濁りの入った水中岬付近には多数いましたが近づきすぎて無。
一気に下ります。
・・・
「大岩行こう!あそこやったら小バスおるろ?」
というK君にあるまじき発言で大岩へ。
自分はたしかテキサスとかやってましたがK君はワンズバグやったかな?
無
それにしても今日はボート多いね~とか思ってましたが見渡すと常に4艇ぐらいは視界に入る感じ。
梅雨の中だるみ、貴重な晴れで皆テンション上がっちゅうんやおなぁ、と。
一気に下流方面。
なぜか誰も居なかったスピナべストレッチへ。
丁度、風もそこそこ強くなってスピナベ感がムンムンします。
で、早々に自分にバイトがあるも小バスっぽいヤツで抜け。
K君はシャッドテールのノーシンカーやってます。
自分は信頼のシャローロ-ル。
でも無。
半分ぐらい流したトコでK君がダウン。
「ちょっと寝るわ」
それなら、と自分は実績ポイントでタコ粘り。
シャローよりレンジを落としてポニーテールに。
ちなみにロッドは73XXX使ってます。
グラスのアドレナ1610M-Gでも使えるんですがアドレナはショートキャスト用にラインをあんま巻いてないんでフルキャストできないんですよね(笑)
で、2投目。

30後半サイズで太ってました。
ちなみにK君はnewEGバッカン買ってました。以前から欲しい欲しい言うてましたしね~。
この時点で8時。
その後一通りここら辺を流し、リアクションフットボール1/2+UVスピードクローで流し直して自作マグナムスプーンで再度流し直し。
対岸のインレットへ。
インレットは赤潮濁りが入っていかにもポッパー使って下さい感が出ているんでSKグランデ。
インレットから外れた岬状の岩、ポコポコやって余所見中にゴボッ!

25サイズ。
さすがにK君は起きてインレットにワンズバグ。
自分は岬裏にキャストしてポコポコ、岬の先端で3回の食いなおしで

20サイズ。
K君は無。
ここで8時半。さらに下ります。
青い橋が見えるぐらいの位置でバッテリーチェック、赤。
今日はバッテリー1個なんで引き返し・・・
・・・
再びスピナベストレッチ。
自分は再びポニーテール。K君はコンバットクランク480。
K君は沖目にキャスト、自分は岸。
岬状のポイントで自分は岸ギリ並行にキャスト。
巻いてくると重くなった・・・岸に近すぎてスタックしたか・・・でも巻ける?

25追加。9時。
ちょっとココで「ショット使えばボコボコなんやない?」と思いショットに。K君もMR-Xグリフォンに。
でも無。
いや~楽勝で釣れると思うたんですがね・・・
最後はスロープ対岸でポッパー勝負。
2人ともノーバイトで終了。
10時納竿です。
・・・
今日は朝の冷え込みですね、全ては。

ちなみに自分が上がる時にスロープに車25台+上に2台。
みなさん釣果はどうやったんでしょうね・・・
次回は7/2の予定です。