ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月06日

ヒマ潰しのために





PENTAX  SP



金曜に買ってきました。




購入理由は「ヒマ潰し」のために。





本体は某中古屋で4200円、ジャンク品。



1/15以下のシャッタースピードでミラー張り付き、電池室蓋が青錆で固着。



露出計は動作するかは不明。




レンズはSタクマー55/1.8。



もちろんM42スクリューマウントです。



これはキタムラでジャンク品、2000円。



ジャンク理由は古い、レンズに変色あり。




で、昨晩にシャッターの修理を。




参考サイトはココ




で、軍艦部を開けて








・・・・




え~と、どこを?




え~・・・・





ネットで再検索。




ココを見つけて




はい、開けるべきは底蓋でした。




軍艦部開けるのに「蟹目外し」が無いんでマイナスドライバーで無理矢理こじ開けたりしてキズだらけにしたんですけど・・・




で、部品をちょいちょいと細工して




カシャ!




無事、修理完了!





ついでに電池室蓋も力技でこじ開けて(笑)




こっちは電池を買ってこないかんので動作はまだ未確認。





でも、機械式カメラなんで露出計以外は電池無しでも動きます。





なんでヒマさえあればシャッターきって遊んでます(笑)


  

Posted by もちもち at 13:15Comments(4)カメラ