2011年03月01日
これにしました!
例のレンズ選び。
キタムラネット中古で取り寄せした候補は以下。
1)トキナー AF19-35/3.5-4.5(AF193)
2)ペンタックス SMCF 17-28/3.5-4.5 フィッシュアイズーム
3)シグマ 18-200/3.5-6.3 DC
4)ペンタックス DA 16-45/4 ED AL
1)のトキナーは画角が微妙。でも面白さと安さで。
2)は面白さで。古いのに高いけど。
3)は・・・まぁ、普通に。
4)は広角が16からって事で。
この内1点を買う予定でキタムラに。
で、実際触らせてもらいました。
感想は・・・
1)トキナー19−35。微妙、イマイチ。
2)ペンタックス魚眼。面白いけど、予想通り中途半端な魚眼に。特に28mm側は普通な感じに。質感がかなり安っぽい。
3)シグマは、まぁ想像通り。
4)ペンタックス16−はいい感じ、16側は特に。ただ、広角側で鏡胴が伸びるのとズームリングの軽さがマイナス。
で、店内で悩むこと5分。

シグマの18−200に・・・
はい。自分としてはなんともおもしろくない選択。
まぁ無難に、しばらくはレンズを買わんようにって事で広域をカバーできるコレにしました。
来週辺り、また福寿草にリベンジしてきます。
キタムラネット中古で取り寄せした候補は以下。
1)トキナー AF19-35/3.5-4.5(AF193)
2)ペンタックス SMCF 17-28/3.5-4.5 フィッシュアイズーム
3)シグマ 18-200/3.5-6.3 DC
4)ペンタックス DA 16-45/4 ED AL
1)のトキナーは画角が微妙。でも面白さと安さで。
2)は面白さで。古いのに高いけど。
3)は・・・まぁ、普通に。
4)は広角が16からって事で。
この内1点を買う予定でキタムラに。
で、実際触らせてもらいました。
感想は・・・
1)トキナー19−35。微妙、イマイチ。
2)ペンタックス魚眼。面白いけど、予想通り中途半端な魚眼に。特に28mm側は普通な感じに。質感がかなり安っぽい。
3)シグマは、まぁ想像通り。
4)ペンタックス16−はいい感じ、16側は特に。ただ、広角側で鏡胴が伸びるのとズームリングの軽さがマイナス。
で、店内で悩むこと5分。

シグマの18−200に・・・
はい。自分としてはなんともおもしろくない選択。
まぁ無難に、しばらくはレンズを買わんようにって事で広域をカバーできるコレにしました。
来週辺り、また福寿草にリベンジしてきます。