2019年06月15日
ワラーチ作りとちょっとエギング
一ヶ月ぐらい前に購入していたビブラムシートを使ってワラーチを作りました。

材料は定番のビブラムシート8338、モンベルで買った3.2mm細引き1mを2本。
足型は以前にとっていたんで。

ハサミでザク切り。

ルナサンダルはつま先でコケるんで短め、親指が出るぐらいに。

適当な箇所に穴あけ。

細引きを通して

適当に。所要時間15分。
・・・
で、試走に行きたいんですが水たまりがあるんで却下。
代わりに新港へエギングに。

19時~20時でNBNF。
タックルは久しぶりにエメラルダスINF86M・17エメラルダスMX2508DH。
エギはダートマスターのKRRRのみでした。
・・・
さて、今晩はこの前釣ったモンゴウイカと以前に釣ったアオリ(共に1.9kg)を食べ比べです!

材料は定番のビブラムシート8338、モンベルで買った3.2mm細引き1mを2本。
足型は以前にとっていたんで。

ハサミでザク切り。

ルナサンダルはつま先でコケるんで短め、親指が出るぐらいに。

適当な箇所に穴あけ。

細引きを通して

適当に。所要時間15分。
・・・
で、試走に行きたいんですが水たまりがあるんで却下。
代わりに新港へエギングに。

19時~20時でNBNF。
タックルは久しぶりにエメラルダスINF86M・17エメラルダスMX2508DH。
エギはダートマスターのKRRRのみでした。
・・・
さて、今晩はこの前釣ったモンゴウイカと以前に釣ったアオリ(共に1.9kg)を食べ比べです!