ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年02月05日

ソフバ県大会とアシストフック作成




こんな感じでアシスト作りました。


シーハンターは15cmほどでなんやかんや。


完全にココを見て作りました。


ただ、巻きつけ回数は2、3回にしてます。そんなに大物を狙うつもりもないんで。


・・・


ソフバの県大会、昨日でした。


結果はまたもや2-2で予選敗退・・・


でも内容はクソやった前回とは違い現時点でのベストパフォーマンスやったと思います。


敗退理由は組み合わせですね。


自分らぁの部は全20チームの4グループ、5チームの総当りで各グループ2チームが決勝進出なんですが・・・


ウチのグループは上から落ちてきたチームが3つ(4つ落ちてきて)、下で優勝して上がってきたのが1つ。そしてウチ。


こんなデスグループな組み合わせでした。


そんな中で逆転負けを2回やったりして敗退、と。


まぁ内容が良かっただけに今の限界はココらへんなんかなぁ、と。


ホントに反省点はあるにしろ現状でのベストやったんでねぇ・・・


・・・


話は変わりますがちょっと県大会の問題点(?)も。


このご時世にこんなこと言うのもアレなんですが女性が主審するのやめて貰えませんかね?


慣れてないのもあるでしょうし普段は後衛なんでネット際のプレイに自信が無いのは分かりますが・・・


オーバーネットの反則を取らないんですよ・・・


「今のはオーバーやろ!」ってウチのエースが何回言ったか・・・


それを気にしだして調子狂って負けるパターンを幾度となく繰り返してきたのに・・・


なので自分はハイキューの戸美よろしく「反則取られないんなら積極的に反則(自覚あり)をする」ことにしてます。


今回も3試合目ぐらいで女性主審やったんで対戦相手のスパイクをことごとくオーバーネットのブロックでシャットしました。


たぶん10点分以上。自分でも酷いと思います。


でも主審が反則を取らない以上は反則では無い(?)んでね。対戦相手さん、ホントにゴメンナサイ。


・・・


ウチからもう1チーム出てたました。下の部で。


そこは女性主審のオーバー取らないヤツで自滅してました。


相手がオーバーでシャットされる→でも打つ→シャットっていう「もういい加減に学習しろよ」ってパターンで。


かわすなりブロックアウト狙うなり方法はあるだろうが!と。


まぁもう終わったコトなんで言っても意味ないですけどね。


でも女性主審、プレーヤーのテンションは下がるんでヤメて欲しいです・・・  

Posted by もちもち at 21:45Comments(0)タックルバレー