ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月03日

レッドスネーク・カモン!

11/1の土曜日に行ってきました。


本当は他の用事があり行けないと思っていましたが、用事が17時からになったんで行ける事に。


さらに今日もK君と行く予定やったんで色々と考えが。


K君と行くと結局シャローゲーム→中途半端な中層やボトムゲームで爆死が予想できたので


1)土曜はひたすらシャローゲームで爆死、今日は最初から中層以下をやる

2)土曜はディープゲームをやってコンフィデンスをつける。今日は爆死。


まぁどのみちこの時期は難しいんでボウズは覚悟してます。


・・・


土曜の朝は悩みながらタックル準備、出発。


8時半に穴内川ダムのスロープから出艇








結構、減水してます。





アオコも発生してます。


タックルは

ドムFE~
ヴォルキー70FR/BL~
スーパーノヴァ66~
ENG69CMJ~
TF70CMSJ~


まぁどっちつかずのタックルですがディープクランクとゼロダンをメインにするつもりです。





久しぶりに計った水温は17度。





ゼロダンは5gでやってます。


下流方面へ。


コンクラ180、マッドペッパーマグナム、ゼロダンで探っていきますが全く。


青い橋沖の水中島をマッペで探り当て、マッペゴリ巻きやゼロダンで執拗に攻めますが全く。


インレットも全く。





無風。





全域にアオコと航路に消えない泡。


上流方面に。


三叉路岩盤でゼロダンを。


ワームはなんかピンときてビッグデッドリンガーに。


岬状に張り出した岩の裏にゼロダンを落としこみリフト&フォールで沖側に落としていきます。


すると・・・コーン!という明確なアタリ。


「ゼロダンは確かに感度がいい。ボトムに着底したらコン!って感触はあるけんども、コレはさすがにアタリやお」
この間1.5秒。


スウィープ気味にアワセを入れるとしっかり重みが!











41cm!


今日のコンディションでは値千金でしょう。


これで安心してシャローゲームができます(笑)


その後はコンクラ180でサーチ、大岩付近でスローロールやゼロダンとかやって帰路に


最後はコンクラ180で流して14時半納竿。


あちこちで水温を計りましたが17~18度で安定、全域アオコ、場所によっては泡。


ターンオーバーでしょうか?無風でしたけど。


他に出艇していた3艇はどうだったんでしょう?


一応、ターンオーバーを想定してインレットやリアクションをキーにしていたんですが結局ラッキーパンチみたいな釣れ方でしたし・・・


今日は風が強め。悩み中です。



そういえばタイトルにもありますが土曜の朝、実家で準備中に赤いヘビがいました。








何ていうヘビでしょう?


親父曰く

「そらぁメクラヘビよ」「小さい頃に土間の下からダンゴになって出てきよった」

らしいんで、そんなに珍しくはないそうです。



  

Posted by もちもち at 08:33Comments(2)釣行記