2014年10月13日
久しぶりのロッドビルド
土曜にハヤシへ。

トップガイド購入。
一番径の太いヤツにしました。
そしてもちろんハードガイドでお値段184円(税込み)
さすがsicやないんで安いですね。
で、目的は・・・


以前ヤフオクでガイドを取るために格安で落札したテムジン・ガゼルの折れ竿。
6.3ftのMLですがティップが無くて5.10ftぐらいになってます。
「今日は台風で家に引きこもるんでロッドビルドでもしようか。どうせガイドも余っちゅうやついくつかあったし。」という事でロッドビルド開始。

ホットグルーで

ちょっと径が大きかったですが問題なし。

フジのカタログを見ながらガイド位置を適当に決定。

あると思っていたガイドは殆どありませんでした。
そういや以前に親父の鮎用シャクリ竿にチタンガイド付けたなぁ・・・
仕方ないんでスピニング用とか得体の知れない素材のガイドで組みます。

はい、完成。
なんか数年ぶりなはずなのに以前より作業が早くなってました。
作業時間は2時間いってません。
エポキシがないんで適当なクリアー系ボンドでスレッドをコーティング、後は乾燥させて終了です。
・・・
今回のロッドの用途としては
1)ジャーク用
2)フットボール用
どっちかに使えるかな?と思って仮組み(マスキングテープで仮固定)
元がMLなんでジャーク用になるかな?と考えながらラインを通すと意外と張りがあるし、テーパーもレギュラーよりなんで結果としてフットボール用かな?
まぁ今までビルドしてきた竿が今まで1軍で活躍してないんで今回もただの自己満足で終わるでしょう(笑)
でも次回10/18には投入予定です!
トップガイド購入。
一番径の太いヤツにしました。
そしてもちろんハードガイドでお値段184円(税込み)
さすがsicやないんで安いですね。
で、目的は・・・
以前ヤフオクでガイドを取るために格安で落札したテムジン・ガゼルの折れ竿。
6.3ftのMLですがティップが無くて5.10ftぐらいになってます。
「今日は台風で家に引きこもるんでロッドビルドでもしようか。どうせガイドも余っちゅうやついくつかあったし。」という事でロッドビルド開始。
ホットグルーで
ちょっと径が大きかったですが問題なし。
フジのカタログを見ながらガイド位置を適当に決定。
あると思っていたガイドは殆どありませんでした。
そういや以前に親父の鮎用シャクリ竿にチタンガイド付けたなぁ・・・
仕方ないんでスピニング用とか得体の知れない素材のガイドで組みます。
はい、完成。
なんか数年ぶりなはずなのに以前より作業が早くなってました。
作業時間は2時間いってません。
エポキシがないんで適当なクリアー系ボンドでスレッドをコーティング、後は乾燥させて終了です。
・・・
今回のロッドの用途としては
1)ジャーク用
2)フットボール用
どっちかに使えるかな?と思って仮組み(マスキングテープで仮固定)
元がMLなんでジャーク用になるかな?と考えながらラインを通すと意外と張りがあるし、テーパーもレギュラーよりなんで結果としてフットボール用かな?
まぁ今までビルドしてきた竿が今まで1軍で活躍してないんで今回もただの自己満足で終わるでしょう(笑)
でも次回10/18には投入予定です!