ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月03日

ベリーハード!

今日は穴内川ダムへ。




結構満水気味。


水温低め、曇天、無風。


9時に出艇。


って椅子忘れた~!



幸い、ルーフボックスにキャンプ用の折りたたみ椅子を入れていたんで助かりました・・・


タックルは

TF 70CMSJ・アルデバランmg7・FCスナイパーBMS12lb
ENG69CMJ・TD-Z103L TypeR・FCスナイパー12lb
CS66CLJ・アルファスito103L・GT-Rウルトラ16lb
RR660V・カルコン200DC・クインスター4号


今日はハードベイト縛りで頑張ります!


・・・


いつものスロープ対岸は水が悪そう、と言うかスロープ周りが泡だらけ水面にザラザラした茶色の濁り(以下、茶渋濁り)で水質は悪いです。


スロープ側の岸を打っていきながら下流方面へ。


・・・


オーバーハングや水没ブッシュを打っていって某所のオーバーハング。


サークルキャストでオーバーハングの向こう側に着水、ラインがちょっと枝にかかってます。


ちょっとロッドをあおったりしてラインを外し、巻いた瞬間バイト!アワセ!抜け・・・


糸ふけが出ちょったんでね・・・


ロッドはTF70M、ルアーはコンバットクランクMR。


ロッドをグラスロッド(RRかCS)に変えようかとも思いましたがアキュラシー重視でそのまま。


・・・


さらに下流へ。

ポイントによっては茶渋濁り&泡、たまに水質がいいポイントもありますが魚っ気が全くありません。


・・・


大場所はRR660Vにバイブレーション早巻きでザックリサーチ。

たまに水がクリアな場所があるんで、そこはENG69Mに持ち替えて1/2ozスピナベ。


・・・


え~・・・


チャター解禁です。


「チャターはハードベイトや無いろう!」って?

いやいや、自分の中ではスピナベと同類ですから。スコーンはラバジ、ソフトベイトですから。


で、オーバーハングにスキッピングをバシバシブチ込んで行きます。


え?「お前、スキッピングらぁ出来たっけ?」って?

いや、それが出来たんですよ(笑)

TF70Mにモグラ3/8+デス5のサークルキャストでサミング強めでバックラ皆無で。


・・・


無反応・・・


魚が全く浮いてません・・・





ついには最下流域まで。ルアーはマッペですが。


ブイまでは行かずに引き返し。


・・・


帰路はブッシュ際にスピナベ3/8ozとか5/8ozをキャスト後ボトムトレース。


青い橋の橋脚でメタルジグ。


三叉路のインレット付近でスローロール。


スピンソニックでリフト&フォール。


全部TF70Mの1本でやりました(笑)


もうロッドを持ち帰るのも億劫です・・・


と、インレット付近で鯉がジャンプ!今日初の魚っ気。


インレットに。


スピンソニックでリフト&フォール後、ディープクランク引き倒し・・・


空振り!


もう心が折れそうです・・・


「最後は信頼のコレで流して終了や!」


と、TF70Mに結んだのはBRW-3のチャートカラー。


ブッシュを打っていきます。


・・・


あんまりノーバイトタイムが長いんで「そういやいつも首からデジカメを下げているんで、そのままムービー撮ったら上手いこと行くんじゃね!?」と思いついたんで実行(笑)


録画開始。

キャスト・回収



キャスト・ミスキャスト回収



キャスト・中々のポイントにイン

巻いてくる・ブッシュにコンタクトしてゴン!






キターーー!









サイズこそ30も無いですがメチャメチャ嬉しい一本!ムービーも撮れましたし(笑)


ムービーに「ヨッ・・シャ~」と心の声が録音されていたのは秘密です。


・・・


で、その後は調子に乗って録画&カバークランキンで1時間やって空振り終了!


15時半納竿。


今日は椅子を忘れたおかげで長距離移動時以外は立ちっぱなしでした。


揺れるゴムボのデッキ上で立ちっぱなし、今、足にキてます・・・



今日のダムの下流域はほぼターンオーバーでタフでした。


上流はどうやったか分かりませんが、他のボートを見る感じでは多分厳しそうでした。


そんな中の一本、嬉しかったです!  

Posted by もちもち at 00:28Comments(0)釣行記