2011年12月14日
不具合いろいろ
最近は調子の良かったFit。
この夏は大変でしたけど・・・
で、症状再発です。
12月4日
大豊ICから高速に乗り(自分は年に数回しか高速を利用しません)加速中。
ウゥゥ~~~ンと。エンスト。
幸い(?)合流前やったんで停止して再始動。
ビクビクしながら南国まで走りましたよ・・・
12月8日
仕事帰りに根曳峠を登り中。登坂車線で遅い車を追い越し中。
ウウゥゥ~~~ン・・・
遅い車に左車線から追い越された後、左端に寄せて停車。再始動。
で、12月10日。
ホンダのディーラーに持って行きました。
で、「半日は預かりたい」って事なんで「また今度」
夏はエアコンのスイッチ入れた際にエンスト気味・エンストをようしてましたし、ディーラーの人も「ノイズが~」と言いよったんで電気的な何かが原因やと思うてました。
実際、エアコンを使わんなった時期から問題無く走っていたんですが・・・
で、今回。
共通点は3000rpm。
これを知り合いの人に話すと
「それはフューエルなんちゃら(フィルター?ポンプ?忘れました)が原因やない?自分も前の車で同じ症状やって、その部品変えたら治ったで。2回もやけど。数千円で修理できたで。」
との情報が!
さぁ、いつ修理に出そうか・・・
あぁ面倒くさい・・・
この夏は大変でしたけど・・・
で、症状再発です。
12月4日
大豊ICから高速に乗り(自分は年に数回しか高速を利用しません)加速中。
ウゥゥ~~~ンと。エンスト。
幸い(?)合流前やったんで停止して再始動。
ビクビクしながら南国まで走りましたよ・・・
12月8日
仕事帰りに根曳峠を登り中。登坂車線で遅い車を追い越し中。
ウウゥゥ~~~ン・・・
遅い車に左車線から追い越された後、左端に寄せて停車。再始動。
で、12月10日。
ホンダのディーラーに持って行きました。
で、「半日は預かりたい」って事なんで「また今度」
夏はエアコンのスイッチ入れた際にエンスト気味・エンストをようしてましたし、ディーラーの人も「ノイズが~」と言いよったんで電気的な何かが原因やと思うてました。
実際、エアコンを使わんなった時期から問題無く走っていたんですが・・・
で、今回。
共通点は3000rpm。
これを知り合いの人に話すと
「それはフューエルなんちゃら(フィルター?ポンプ?忘れました)が原因やない?自分も前の車で同じ症状やって、その部品変えたら治ったで。2回もやけど。数千円で修理できたで。」
との情報が!
さぁ、いつ修理に出そうか・・・
あぁ面倒くさい・・・