2010年09月12日
苦しい釣りでした・・・
今日は早起きしてメタルマックス3をやって二度寝。
昼頃に起床してぼちぼち釣りの用意。
それにしてもメタルマックスは1度クリアして引継ぎ無しの新規で2周目やってるんですが、スピードキングが中々レアアイテムを落としてくれんので4日間ぐらい停滞してます・・・
リセット回数は100以上いってますし・・・・
話が脱線しましたが14時過ぎに穴内川ダムのスロープから出艇。
タックルは
ドムFE・ジリオンSHL・GT-Rウルトラ20lb
フェンウィックCS66L・アブ2500CI・ジャストロン3号
インスパイア ガゼル・TD-S103HV・ベーシックFC3号
ガゼルのラインは行く前に巻きました。
シマノのSVSやったら使う気も起こらんぐらいバックラこくんですけどマグVやったら安心して使えます。
今日のプランはボトムを攻める!
ドムでデカワーム・ガゼルでライトテキサス、フェンでトップとか。
で、まずは岩盤エリアでキンクー13の5gテキサス。
・・・・
竿をガゼルに変えてブラッシュホッグの3.5gテキサスで。
・・・
え~・・・
プラン崩壊。
全く!です・・・
で、下流に移動しながら岸を打っていきます。
この時期は岸やないはずなんですが、自分にはそれしか無いんで・・・
と、トリプルインパクトでチェイス!
え?トップ?
でもトップは沈黙。
青い橋の下の岩盤へ。
ZOOMのスピードワームの3.5gテキサスを岩盤の先端へ。
ココン!と明確なアタリ!

25ぐらい。
まぁボウズ回避です。
ちょっと水温を計ってみると
28度
え~・・・
水温計、壊れて・・・・・無いよね。
で、奥のインレット近くの岩盤で

30ぐらい。
アタリは明確でしっかり食ってるんで・・・
で、帰路に。
帰り際に

20あるかないか・・・
そのサイズ食うか・・・・
・・・・
食う気はあるけど動かん。みたいな?
で、納竿。
18時半です。
今日はプラグが全くダメでした。
デカワームも・・・
ただ、長いワームのライトテキサスで釣れたんで良かったです。
最近、巻き物マンネリでバスに対するモチベーションが下がってきていたのがちょっとUPです!
やっぱり色々やってみるもんですね!
それはそうと、またブログ更新のペースが少なくなりそうです。
日、火、金はソフバで、さらに月、木の硬式バレーも再開したんで・・・
まぁ今日みたいに余力があったら頑張って更新します。
昼頃に起床してぼちぼち釣りの用意。
それにしてもメタルマックスは1度クリアして引継ぎ無しの新規で2周目やってるんですが、スピードキングが中々レアアイテムを落としてくれんので4日間ぐらい停滞してます・・・
リセット回数は100以上いってますし・・・・
話が脱線しましたが14時過ぎに穴内川ダムのスロープから出艇。
タックルは
ドムFE・ジリオンSHL・GT-Rウルトラ20lb
フェンウィックCS66L・アブ2500CI・ジャストロン3号
インスパイア ガゼル・TD-S103HV・ベーシックFC3号
ガゼルのラインは行く前に巻きました。
シマノのSVSやったら使う気も起こらんぐらいバックラこくんですけどマグVやったら安心して使えます。
今日のプランはボトムを攻める!
ドムでデカワーム・ガゼルでライトテキサス、フェンでトップとか。
で、まずは岩盤エリアでキンクー13の5gテキサス。
・・・・
竿をガゼルに変えてブラッシュホッグの3.5gテキサスで。
・・・
え~・・・
プラン崩壊。
全く!です・・・
で、下流に移動しながら岸を打っていきます。
この時期は岸やないはずなんですが、自分にはそれしか無いんで・・・
と、トリプルインパクトでチェイス!
え?トップ?
でもトップは沈黙。
青い橋の下の岩盤へ。
ZOOMのスピードワームの3.5gテキサスを岩盤の先端へ。
ココン!と明確なアタリ!

25ぐらい。
まぁボウズ回避です。
ちょっと水温を計ってみると
28度
え~・・・
水温計、壊れて・・・・・無いよね。
で、奥のインレット近くの岩盤で

30ぐらい。
アタリは明確でしっかり食ってるんで・・・
で、帰路に。
帰り際に

20あるかないか・・・
そのサイズ食うか・・・・
・・・・
食う気はあるけど動かん。みたいな?
で、納竿。
18時半です。
今日はプラグが全くダメでした。
デカワームも・・・
ただ、長いワームのライトテキサスで釣れたんで良かったです。
最近、巻き物マンネリでバスに対するモチベーションが下がってきていたのがちょっとUPです!
やっぱり色々やってみるもんですね!
それはそうと、またブログ更新のペースが少なくなりそうです。
日、火、金はソフバで、さらに月、木の硬式バレーも再開したんで・・・
まぁ今日みたいに余力があったら頑張って更新します。