2009年05月01日
まだ間に合う・・・

愛用のハサミ。
PEも切れるんで便利です。
しかし、よく無くします。
最初は自分の部屋で・・・
4畳で行方不明って・・・
次はこの前、Kとの釣行時。
最後にKが使って以来みてないんですが。
まだランカー開いているんで買いに行こうかな・・・

スミス(SMITH LTD) PE シザース
安くて使いやすいPEカッター。おすすめです!
2009年05月01日
当たり!
今朝は無事、早起きできたんで十市へ。
ちなみに今日のタックルは
シマノ GAME TYPE-E S93F
E-GEE2506
スムース0.8号+クインスター2号
いやいや、エギ用やん!
ってタックルで。
今日はこれで、バイブレーションからライトリグまでやる予定。
ちなみにこの竿、ベイトのM〜MHぐらいの硬さです。
で、矢板に到着。
とりあえずヘラ台へ。
結構ライズしてるんでバズベイトから!
いや〜竿が長いしラインが細いんで飛びますね〜!
次はT.D.バイブ。
巻いている途中で重くなりましたが、水面近くで軽くなりました。
ゴミかな?
で、スピナー・・・
2インチセンコースプリット・・・
・・・飛ばねぇ!
普通の竿以下の飛距離です。
しかも、風は強いし、寒いし。
手がかじかんできたぐらいに竿先にスプリットが
ぐちゃぐちゃ〜って!
6時20分に納竿。
でも時間が早いし。って事で住吉へ。
ラインシステムを組み直しスピナーから。
とりあえずフェンスと平行に岸際を。
と!
グン!
根掛かり・・・
まぁ岸際なんで回収に行き・・・?
魚影がギラリのラインがスス〜
バス!
ドラグは出るわ、竿は結構曲がっちゅうわ、これは!
寄せてくるとナイスサイズ!
でも、どうやってランディングしよう?
左は高い足場、右は草・・・
行っけ〜!!!

ブッコ抜き成功!
たぶん高校以来の住吉バス。
サイズは43!
今日はこのタックルで正解!

バークレー ファイヤーライン 100m
PEといえばこれ!
ちなみに今日のタックルは
シマノ GAME TYPE-E S93F
E-GEE2506
スムース0.8号+クインスター2号
いやいや、エギ用やん!
ってタックルで。
今日はこれで、バイブレーションからライトリグまでやる予定。
ちなみにこの竿、ベイトのM〜MHぐらいの硬さです。
で、矢板に到着。
とりあえずヘラ台へ。
結構ライズしてるんでバズベイトから!
いや〜竿が長いしラインが細いんで飛びますね〜!
次はT.D.バイブ。
巻いている途中で重くなりましたが、水面近くで軽くなりました。
ゴミかな?
で、スピナー・・・
2インチセンコースプリット・・・
・・・飛ばねぇ!
普通の竿以下の飛距離です。
しかも、風は強いし、寒いし。
手がかじかんできたぐらいに竿先にスプリットが
ぐちゃぐちゃ〜って!
6時20分に納竿。
でも時間が早いし。って事で住吉へ。
ラインシステムを組み直しスピナーから。
とりあえずフェンスと平行に岸際を。
と!
グン!
根掛かり・・・
まぁ岸際なんで回収に行き・・・?
魚影がギラリのラインがスス〜
バス!
ドラグは出るわ、竿は結構曲がっちゅうわ、これは!
寄せてくるとナイスサイズ!
でも、どうやってランディングしよう?
左は高い足場、右は草・・・
行っけ〜!!!

ブッコ抜き成功!
たぶん高校以来の住吉バス。
サイズは43!
今日はこのタックルで正解!

バークレー ファイヤーライン 100m
PEといえばこれ!