まだマゴチ
この前にやっとヒラメを釣った訳ですよ。2日連続。
ショアジギを始めるにあたってヒラメ、そして何よりマゴチはすぐに釣れると思ってたんですがねぇ・・・
・・・
親戚が宿毛にいます。
漁師をしていて自分が小さい頃には一家でよく夏休みとかに遊びに行ってました。
従兄弟もいて6コ上の兄ちゃんと1コしたの妹。
小学校低学年の自分はその兄ちゃんとよく海へ遊びにいってました。
カニを獲ったりヤドカリを乱獲したり(笑)
中でも衝撃的やったのがマゴチ狩り。
その兄ちゃんが竹ヤリ片手に岩場に登って暫く海を除き込みます。
そんなに深くないサーフやったんですが暫くして兄ちゃんが竹ヤリを海中向けてブッ刺すんですよ。
で、脳天に竹ヤリがブッ刺さったマゴチを狩るっていう遊び。
その兄ちゃんは1時間もせん内に2桁殺戮を軽々やっていたんですよ。
もちろん自分も挑戦しますが、まずマゴチが見つけられない。見つけても腕力不足で竹ヤリを刺せない。
・・・
こんな過去があったんでシャローにたくさん居て簡単な魚。それがマゴチ。そんなイメージ。
そんな訳でショアジギ始めたらすぐに釣れると思ってました。
で、未だにマゴチは釣ってません。
ヒラメより美味しいと噂のマゴチ、早く釣りたいもんです。
関連記事