ラバジの思い出
自分は最近、バカみたいにジグ&ポークを使ってますが、半年ぐらい前まで嫌いでした。
その理由は・・・
高校ぐらいの時、県内某所。
水質は超クリア。
目の前には45ぐらいの見えバス。
ロッドにはガンタージグ1/2oz、トレーラー無し。
少し向こうにキャスト。
底をズルズル引いてきて・・・
バスの目の前の段差を越えた瞬間!
・・・パクッ
バシッ!とアワセ!!
の、はずが!
バスが口を開いたらラバジがスポーンって!
まぁ6ft、MLの竿を使いよった自分が悪いんですが・・・
それ以来、自分は「ラバジ使うならテキサス」でした。
が!
半年ぐらい前に「ラバジでガツーンってやりてぇ!」って事でモスバック M-510RS(5′10″のMH)を買ったのがきっかけでラバジ好きになりました。
やっぱりラバジみたいに速い釣りは自分の性にあってていいですね。
関連記事