サビキ釣行
1/9の月曜日に友人と海釣りに行ってきました。
昼過ぎぐらいに突然「サビキ釣りに行こう!」と。あの日は強風でしたが。
友人2人とその娘1息子2と合流しハヤシへ。
情報と仕掛け、竿を購入し友人らぁは子供用ライジャケも購入。友人には自分のライジャケを貸出。
ハヤシ情報で新港へ。
コバッチ釣る用に小さい仕掛けを購入。
15時過ぎの爆風の中、釣り開始。
自分が買ったサビキ用の竿3.6mとコルキッシュ662ST、スライサー622ULの3本でなんとか仕掛けを組んでなんちゃらかんちゃら~
自分はショアジギタックルでノーバイト。
子供は楽しんでくれたみたいです。
結局18時前までやって6~10cmぐらいのガシラ4匹とベラ?1匹で終了。
どうもサビキが細すぎたせいで切られまくって仕掛けがなくなって終了でした。
帰りに友人の知り合いの居酒屋でカラアゲにしてもらいました。クッソ美味かったです。
・・・
コレはコレでアリですね。食えますし(笑)
それにメバリングならぬガシリングってのもあるらしいんで興味津々です。
次回行くならワームも持っていきます。
関連記事