ラストにドラマは付き物?

もちもち

2020年09月20日 20:48

今日も釣り行ってました。嫁さんと。昨日から。





自宅を出たのが昨日の16時半。


一路、入野へ。


18時半には到着してとりあえず釣り。


タックルは

主に嫁さん エメラルダスボート76M-S・17エメラルダスMX2508DH・エメラルダスセンサーホワイト0.5号+エメラルダスリーダー2号

自分 newピンウィール56UL・18サハラ500・D-PET失透ピンク0.2号+フロロ4lb

サブとしてエメラルダスINF86M・レガリスLT3000DH・エメラルダスセンサーホワイト0.8号+フロロ5号


1時間程で一旦休憩。夕食。





釣り再開するも21時半ぐらいで切り上げて中村市街地へ。


平和な湯で体を温めてコンビニ寄って再び入野。





雨が来ました。


23時半ぐらいに嫁さんが就寝。自分は続行。


アジングで通してましたがノらない感じ+数も少ない。


豆が1匹だけ、抜き上げバラシ1という貧果。


干潮の1時半ぐらいにエギングに切り替えての1投目





600gでした。


そこそこ離れたトコでイカパンチがあっての見える位置で抱かせた感じ。100均の2.5号は釣れますね。


その後も小さいのを2杯追加で嫁さんを起こすも時既に遅し。


嫁さんは3時に再び就寝。


雨も強くなってきたんで自分も一旦就寝。


・・・


5時起床。クソ寒い。


昨晩粘ったポイントで色々やるも無。


心折れて朝飯買い出しに。


また入野に戻り先端へ。


で、行く途中





自己ベストサイズ。





先端行ってみるも爆風やし。寒いし。


違うポイントに移動してサブタックルでダイソージグやってると





この頃には太陽出て暑い感じ。


お腹も減ってきたんで移動+ランチへ。





途中の上川口に寄るも





近距離でウミガメ見たのと小イカに遊ばれたぐらい。





ランチはケルンで。ここのハンバーグが個人的にNo.1。馬鹿舌に定評がある自分ですが。





最後は久礼。


嫁さんここまでノーフィッシュ。前回から続けて。


色々やってみるもダメ。


しかも今日は根がかり多発の日やって本人も凹みまくってます。


でもどうにか!ということでアジングタックル持たせます。


堤防際を0.8gJH+ビビビームで頑張るもアタリのみの状況。多分フグ・ベラとか。


そして時間も時間なんで最後の1投に。


沖にキャストしてボトムを丁寧に。


シェイク・ステイでアタリはあるみたい。


でも食い込まないまま足元に。


と、ラインが



スススゥ~~~



キターーー!



で、ラスト1投でヨコスジイシモチ。


ホントに2人とも諦め状態からの逆転(笑)


最後の締めが決まったトコで納竿。17時過ぎ。


そして無事帰宅。


2人共、睡眠不足ではありますが充実した1日でした。


冷たい雨で活性が低かったんでしょうか?


苦しい展開でしたけど最後に笑い。


また一緒に遠征したいですね~(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事