波、高過ぎ
今日は3時半起床で海へ。
なんか花海道に青物が回ってきてるって昨日聞いたんで。
でも向かったのは仁淀川河口大橋。
ここなら狙いの青物が外れてもヒラメに切り替えれるでしょう、と。
4時半ぐらい、まだ暗い内からスタートです。
タックルは
ショアガン96・レブロス4000・ハードコアX4の2号+フロロ35lb。
一応ヒラメ用には
スカイロード962サーフ・98アルテグラ2000DH・弾丸ブレイドX4 0.6号+フロロ14lbを用意してます。
まずは暗いんで何していいのか分からず何となくトップから。ラピード。
でもなんか波の音が大きいよね。たしか天気予報では1.5mって言いよったんに。
自分は結構イヤな波の高さです。2m~2.5mぐらいの感じ。
で、トップはなんかしっくりこんかったんで2投でヤメ(’笑)
スロブラワイド40のスーパーシルエットに。
でも波が高いんでうかつに波打ち際に近付けません・・・
今日は何となく暑くなるかな?って思いウェーダーをやめて長靴なんでね。
しばらくやるも無。一旦車に戻ります。
ヒラメ用タックル出すか悩んでいると、さっきフローティングベストのポッケに入れたハズのキャスティンググローブが無い・・・
仕方なくヒラメタックルを持って探しながら海へ。
でも見つからず。
さらに大波を食らって長靴浸水・・・
諦め&テンションダダ下がりで車に戻るとキャスティンググローブが車内にあるという・・・
移動。
春野漁港西のサーフへ。
でも消波ブロックのトコでも波が高いんで移動。
春野漁港へ。
ここではエギングしましたが無。
風も出てきてちょっと寒い。
カッパを着込んで続けるも無。
6時に移動。
再び春野漁港西のサーフ。
やっぱり波が高いんで波打ち際から離れてショアガンのタックルに撃投レベル60で遠投。
でもしっくりこんかったんで移動。6時40分。
ここでちょっと他のショアジガーの方と会話。
その方も青物情報で来られたみたいなんですが自分と同じく波+濁りで困惑気味でした。
7時20分。新港西サーフ。
写真に写ってるアングラーがたぶんソゲ釣ってました。
とりあえずショアガンタックルでスロブラワイド40スーパーシルエット。
こんなんでもボウズ回避でホッとした自分が情けない(笑)
でも疲れたんでヒラメタックルに。
波打ち際でこんなん釣れ?掛け?ました。
9時に一旦終了。
眠いです。
・・・
12時半に再開。
暑い。上は半袖になりました。
相変わらず波が高いですけど突堤からショアガンで遠投とかで無。
そういや朝は沖に漁船がようけいましたね。
ヒラメロッドに持ち替えてワーミング。
と、波打ち際でヒット!
同時に大波で足がズブ濡れ!
でも
え?何すか?この魚。ボラですかね?
まぁリリース(笑)
一部始終を後ろから他のアングラーに見られてたり。
で、14時に納竿。
・・・
今日はダメ。波がダメ。
明後日にリベンジしたいですけどどうでしょうね?
明日が波高いみたいなんで朝は荒れてそう・・・
もういい加減おニューのヒラメロッドでヒラメ釣りたいですよ・・・
関連記事