新年釣行記

もちもち

2017年01月04日 17:20

さて、2017年1発目の釣行です。


今日は単独穴内。





予想に反して満水でした。





11時20分出艇。


風まぁまぁあり、水質普通、水温11.5度、快晴。


タックルは

スーパートリックスター73XXX・カルコン200DC・STUTER85lb
ハートランドCX601MFB-S・アルファスito103L・GT-Rウルトラ12lb
ゾディアス172H-2・アルデバランMg7・レッドスプールレグナム16lb

今回はグラスロッド無し。

プランとしては鉄板とカバー打ちの2択です。


・・・


まずは日なたのスロープ側のバンク、というよりブッシュをメガロドーン1・1/2で流します。無。


三叉路インレット付近でゾディアス172Hに持ち替えUVスピードクローの3/4テキサスでブッシュ打ち。無。


三叉路岩盤でリアクションボム3/8で流し、無。


Dスプーンの1番デカイやつで流し直し、無。






三叉路インレット付近でリアクションボム3/8。無。


再び岩盤でリアクションボム3/8。無。


スロープ対岸でサーキットバイブ1/2。無。


そしてUVスピードクロー3/4テキサスで無。





スロープ右のインレット方面へ。





と、ここでまさかの見えバス!


一旦スルーして奥へ。無。





見えませんが写真の真ん中のシャローに40ぐらいが居ます。目の前にワーム落としても無反応。


他にもおるかな?ってことで水没ブッシュ打ち。





こんなトコにダブルワイドビーバー1ozテキサスをブッ込んでってます。無。


15時半納竿。


今日は無理でした。楽しかったですけど。


・・・


やっぱりヘビテキは73XXXがやりやすいですね。


ゾディアス172Hやとティップが柔らかいんでピックアップ時にテキサスがブッシュに食いつくんですよ。ストレスでした。


73XXXやとティップが硬いんで回収がスムーズなんですよ。


グラスロッドやったら根掛かり外しづらいみたいな感覚、わかります?


あと、テッパンはハートランドでやりましたがイイ感じです。


片手操作できるんで非常にリズム良くテッパンをできました。


・・・


次回は今週末?8か9に行けるかな?


あなたにおススメの記事
関連記事