爆風春雷釣行記

もちもち

2016年03月19日 16:38




さて、期待値MAXの穴内です。


8時出艇、先行者2艇?曇り、水温11度、やや減水。


タックルは


スーパートリックスター73XXX・カルコン200DC・ベーシックFC5号
ポイズンアドレナ1610M-G・アルデバランMg7・バニッシュウルトラ14lb(アンタレスAR・GT-Rウルトラ16lb)


今日はやる事決めてるんで2本です。


・・・


水質はスロープ~大岩ぐらいまでクリア、そっから少し濁りが入ってましたが気持ち程度。


スイムベイトとクランクで流しながら上流方面へ。


赤い橋付近でもクランクは厳しそうな水質、濁ってません。


スコーンとかチャターとかしつつ橋脚はマグナムスプーン。



さらに上に。



午前中は色々試してから午後で勝負する予定なんでスイムベイトとスコーンで深いレンジなんかを探りながらバックウォーター手前の直線。



進行方向にダンクルを投げて進みながら巻いてましたが、ハンドルについたゴミが気になって除けていたら違和感・・・



あ・・・


エレキがラインを巻き込んでます・・・







やっちゃった~・・・







なんとか大丈夫でした。



・・・


そのまま大カーブはバスの数が減ってましたね。水温は13度やったかな?



ここまで無。



とりあえず「ハイギヤでクランクはどうか?」のテストは終わったんでアルデMg7からアンタレスARにリールチェンジ。



さ~て、どうする!



同じくスコーン・スイムベイトとクランクで流し下ります。



・・・


ちょっと風が出てきた大岩上流。







濁り、というか赤潮が混ざった感じの濁り。



どんよりしたワンド内の水温は14度。



これならシャローにも・・・と思いましたが風がさらに強くなってきました。



・・・



大岩の上流側をスコーンとマグナムスプーンで無。



ここは風裏なんですが大岩の向こうはかなりの強風が・・・



・・・



三叉路上流インレット。爆風です。



イヴォーク2.0で流して無。



爆風変わらず。



三叉路岩盤で係留してラバジをしようと・・・




ゴロゴロゴロ・・・



春雷・・・



もう心が折れて数投でラバジからリアクションボムに。



で、数投でロスト・・・



そのままイヴォーク2.0とシャローロールで流しながら帰路に。



14時半納竿。



今日は午後が勝負と思ってましたが爆風と春雷で無理でした・・・



まぁやる事はやったんで仕方無いです。



帰りに







スコーン用にゾディアス172H-2を使うつもりでレッドスプールレグナム16lb。



そしてグラスリッパー1/2とバレッジスイマー3/8。



後は気になっていたスクエアAを2個。



次回は月曜日の予定です。




あなたにおススメの記事
関連記事