スロースターターと候補

もちもち

2015年07月31日 18:36

先週の日曜日はソフトバレーの大会でした。


前々回大会で自分が絶好調。結果、全勝で3部に昇格するも前回の3部では絶不調で2勝4敗で降格。


今回は4部の大会です。


まずは1試合目、相性の悪いチーム。


攻撃面は大したこと無いんですがブロックが上手くて女子が拾うチーム。ウチのチームが苦手とするタイプです。


自分は一応エースなんで左右へのスパイク打ち分けを意識して試合に臨みますが、意識しすぎて中途半端なスパイクになりブロックされまくりの拾われまくり・・・


0-2で敗北。


・・・


2試合目もそんなに強くないチーム。ただ、背の高いパワー系スパイカーがいます。


結果、グズグズの泥試合で1-2で敗北。


・・・


3試合目もそんなに。仲の良いチームです。


ここも泥で1-2で敗北。


・・・

4試合目。女子が3人でそこそこのエース男が1人という変則チーム。


女子が結構上手く、3試合目のチームにも勝ってます。


結果は自分がようやくエンジンが掛かって2-1で勝利。


・・・


5試合目はここまで全勝のチーム。以前、ウチの結構強いメンバーで挑んで負けてます。


結果はエンジンがフルスロットルになった自分には余裕。でもなく2-1でなんとか勝利。


・・・


全6試合の予定ですが事前に1チームが棄権していたんで結果は3勝3敗。4部残留です。


結論として自分のスロースターターが原因で微妙な結果でした。


最近はMAXの強打で調子良かったんで1試合目に何も考えずバコバコ打ち込んでいたら結果は違ったでしょう。


まぁ次回に昇格を目指します。


そういやウチのメンバーは自分以外に相方の男と女子3人。


男はチーム内最高齢で43歳。最後は体力がギリっぽかったです。


女子は1人は新人。ライトへのバックトス、自分が打つんですがストレートの決定率が多分100%でした。20本以上決めたと思います。


女子2はベテラン。自分とのコンビが決まるんで相性はいいです。


女子3がチーム内でも体力が無いんで4セットしか出てないのに熱中症でダウンしました・・・


さすがにこの時期の室内スポーツは蒸せますしね。


この日は計14セットしたんで汗だくでした。


で、夜は普通に練習行ってプラス7セット、と。


さすがに膝がヤバかったです・・・


・・・・





さて、newフロッグロッドは今日届く予定で明日実践投入予定。


一応、どんなんが候補に挙がったかを


・ダイワ ブラックレーベルFRシリーズから701MHと721H

やっぱり信頼のダイワ。でも予算は1~2万なんでちょっと予算オーバー

・ダイワ エアエッジ721H 

一応、説明にもフロッグがありますし信頼のHVFカーボンを使用。最有力候補。

・ダイワ タトゥーラ741H

SVFカーボンで評判もいいタトゥーラ。でも長い。EVAグリップ。


・シマノ エクスプライドFRシリーズから170MH172H

これもフロッグシリーズ。でもダイワのジリオンにシマノのロッドかぁ・・・

・シマノ ゾディアス172H

説明にはフロッグってありますがダイワの(略)。ちなみに自分はコルクグリップ派なんでEVAのコイツは・・・


・テイルウォーク フルレンジからC70XHとC75XXH

一応ビッグベイトも兼用なんでXHクラスは欲しい所。でも微妙なメーカー。モノはいいと思います。


・ジャクソン バスタード711XH 

信頼のジャクソン。個人的にジャクソンは好きです。


後は中古でいいものがあればなぁ、と。


この前の試合前に岡林に寄って何か良いのがないかロッドを見てきたんですがバレーヒルのnewブラックスケールXPはイイ感じでした。


ちょっとサイドワインダーにも似た重めの中身が詰まってる感じの感触。


グリップ自体も好みでしたし、ラインナップにもグラスロッドありますし(笑)


個人的にグラスロッドが無いメーカーはあんまり・・・


とか言いながらフェンウィックがメインロッドですけど(笑)


・・・


さて、今ロッドが届いたので開封します!



あなたにおススメの記事
関連記事