夕立釣行とイヴォークリペア

もちもち

2015年06月27日 20:39

6/21、一週間前の日曜日に行ってきました。


その前日の朝にK君と国分川に行ったんですが連日の国分川。


ソフトバレーの練習前に時間があったんでちょっとだけ





17時半からでタックルは前日と同じTF70にアルファス、BMSの12で。


まずはテトラをジッターバグで流しながら下流方面へ。


ナマズでも釣れてくれんかな~と思いながらシャローエリア





分かりにくいですがネストのバスがいました。


で、何か水面がザワザワしだしました。


ライズか!?



と一瞬思ったものの夕立でした・・・


もちろんカッパなんて着てません。


たまたま近くに水門があったんで避難。





30分間動けず。





夕立も上がって「よし、再スタートや!」





でもアウト!


リールとハンドル、それぞれにフックが絡んでロックして外れんなりました・・・


以前、ボートでこうなった際はボックスレンチを持っていたんで助かったんですが。


帰路に。


でもヤル気ゼロになって気付いたんですがフックのリング外せば解決しました。


時すでに遅しで18時半納竿。


ちなみにブッシュ際を通したらコイの追いバイトが1回のみでした。


・・・


で、お気に入りのイヴォークは浸水したままで使ったんで、さらに浸水。シンキングになりました。





エラ部後ろあたりに亀裂があります。





折れたフックを熱して・・・





ブスリ


振りまくって水を抜いた後、数日乾燥





なんとなくコレで埋めてみました。






さて、明日は硬式バレーの大会です。


25点の1セットマッチで11チーム総当り戦。


フル出場予定+その後にソフバの練習なんで死にそうです・・・


あなたにおススメの記事
関連記事